一般内科
風邪などの日常の疾患から内科全般の診断・治療を行います。また生活習慣病などの慢性疾患全般の管理治療を行います。
あなたの「かかりつけ医=相談役」と思って下さい。
循環器科
動悸、息切れ、胸痛、むくみ、めまいなど症状は様々です。
心臓病(狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症など)、血管病(動脈硬化性疾患、血管炎、高安病など)、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症など)、メタボリック症候群、慢性心不全など病気の種類も色々あります。ペースメーカー管理も行います。
心臓病(狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症など)、血管病(動脈硬化性疾患、血管炎、高安病など)、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症など)、メタボリック症候群、慢性心不全など病気の種類も色々あります。ペースメーカー管理も行います。
まず基本的に胸部レントゲン、心電図です。
検査は必要に応じて、負荷心電図、心臓や血管のエコー(超音波検査)、24時間ホルター心電図、24時間血圧測定などの特殊な検査も行います。
お腹の中に腫瘍(できもの)や血管の狭窄(細くなっている)などある場合がありますので、腹部エコーや特殊な血液検査をする場合があります。
糖負荷試験やインスリン濃度など測定し、適切な診断・治療を行います。
HbA1c、血糖値を院内で迅速測定します。
エコーで頚動脈の厚みを測定、また血管のしなやかさを測定し動脈硬化の有無を確かめています。
また、管理栄養士による栄養指導を是非お受け下さい。もちろん肥満にも対応しています。
腎臓内科
尿の色が悪い、濁る、出かたが悪い、漏れる、痛い、残尿感、頻尿など疾患により症状は様々です。検尿異常、排尿障害、急性・慢性腎盂腎炎、急性・慢性糸球体腎炎、腎不全の管理指導・治療(透析にならないようにしてあげる事が私の使命です)
※糖尿病からの腎不全が透析導入の原因第一位になっています。糖尿病の方で腎機能が少しでも悪くなってある方は、早めに腎臓内科医にご相談ください。
※昨今、慢性腎臓病(CKD)といって、タンパク尿が持続して出たり、腎機能が6割以下に下がってきたら、動脈硬化のリスクが上がると言われています。健康診断で指摘されたら、必ず腎臓内科医を受診して下さい。
来院時の尿検査はほぼ必須です。
腎機能などの血液検査、また早朝尿を後日持参して頂くケースが多いです。
お腹のエコーやレントゲンも行う事があります。
学校健診での検尿異常の場合、早朝尿を3回持参と採血があります。
腎機能などの血液検査、また早朝尿を後日持参して頂くケースが多いです。
お腹のエコーやレントゲンも行う事があります。
学校健診での検尿異常の場合、早朝尿を3回持参と採血があります。
※以上検査の一例です。それぞれの状態によって検査内容は変わります。
※検査の必要性をしっかり説明するように心がけていますが、専門的な事でご理解しにくい事もあるかと思います。ご遠慮なく質問して下さい。
※検査の必要性をしっかり説明するように心がけていますが、専門的な事でご理解しにくい事もあるかと思います。ご遠慮なく質問して下さい。
健康診断
特定健診や介護予防検診など行っています。
個人的な健康診断も受け付けています。料金につきましては恐れ入りますがお問い合わせください。
個人的な健康診断も受け付けています。料金につきましては恐れ入りますがお問い合わせください。
生活習慣病
当院では生活習慣病(メタボリック症候群)の管理を、医師だけでなく、看護師、管理栄養士が介入し、各々に合った改善策を一緒に考えていきます。一人で悩まずみんなで悩みましょう。
透析
血液透析・腹膜透析も行っています。当院が透析をすることで、透析を特別扱いせずに透析患者さんが一般の方と同じように元気である事を知って頂きたいと思っています。
セカンドオピニオン
患者さんを速やかに適切な環境へ導くお手伝いをするのも我々の役目です。緊急時やセカンドオピニオン等、久留米大学病院を始め久留米市の中核病院の連携体制はもちろん、その他ご希望の病院へも紹介可能ですのでご安心ください。